TOP トピックス一覧

2022.12.05 vol.214 「錦鯉の聖地 おぢや」から、世界へ。錦鯉の聖地おぢや実行委員会様

Neo Standard Design Production ココロを動かすデザイン

SCROLL

Neos News

トピックス

TOPICS

TOP トピックス一覧

2022.12.05 vol.214 「錦鯉の聖地 おぢや」から、世界へ。錦鯉の聖地おぢや実行委員会様

vol.214 「錦鯉の聖地 おぢや」から、世界へ。錦鯉の聖地おぢや実行委員会様

「錦鯉の聖地 おぢや」から、世界へ。

クールジャパン EXPO in NIIGATA が 2022年11月5、6日の2日間にわたり開催されました。錦鯉の聖地おぢや実行委員会さまが出展するにあたり、ブランディング、ブースデザインおよびツールデザインのお手伝いをさせていただきました。きびしくも、多くの恵みをもたらす豊かな自然。美しいもの、美味しいものを探究してきた、人々の技術。行き交う文化の中、ふるさとで培った独自の美学。この 3つのテーマを培ってこられた小千谷地域は、この地が錦鯉の聖地であることを誇りに、ここで生まれた大切な文化と産業を育んでいられます。これからも錦鯉を軸に、小千谷の魅力を世界に発信していかれる皆さまを応援しております。

 

DAINICHI「さくら」が
クールジャパン EXPOで華麗に泳ぐ。

日本の錦鯉文化を世界に伝えたい、その架け橋として活躍される大日クリエイティブ様のブースデザイン及び商品のお手伝いをさせて頂きました。ブースのデザインの中心は、「さくら」と呼ばれていた錦鯉。かって昭和三色という品種の錦鯉で、2007年の第38回全日本総合錦鯉品評会において全体総合優勝をした実在の錦鯉をモチーフにしたもので、その鯉が「さくら」と名付けられていました。展示会場に「さくら」が優雅に泳いでいるように錯覚するほど、この文様の美しさと鮮やかな様子に芸術的な価値を感じて頂けたと思います。

「vol.214 「錦鯉の聖地 おぢや」から、世界へ。錦鯉の聖地おぢや実行委員会様」の
PDFはこちらからダウンロードできます。

Download
← ネオスニュース一覧へ戻る
BESbswy